【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|Kdan台湾本社篇 vol.2

 

社員ストーリーVol.1では、近年、多くの海外企業が日本へ進出しており、最近では海外企業が進出する数も増えていることや、日本における空前の台湾ブームと市場規模の大きさに対するSaaSの浸透率が低いことが関係して、台湾にとって日本はビジネスチャンスが大きく広がっている市場であることをご紹介しました。

Vol.2でご紹介するのは、ビジネスチャンスが広がっていることと同時に、「日本の市場のユニークさ」をご紹介します。チャンスがあっても簡単に進出できるわけではないのが、日本市場です。他の東アジアと異なり、過去の事例や商習慣に固執しがちで、なかなか変革が起きない独特な文化が根ざしているのが日本の特徴でもあります。そのため、日系企業との連携やローカライズが非常に重要になり、日本で成功するには、まず日本の文化に合わせた資料作成やプロダクト提案が必要となるのです。

Continue reading “【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|Kdan台湾本社篇 vol.2”

【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|日本法人「Kdan Japan」編 vol.1

 

近年、多くの海外企業が日本へ進出しています。以前は海外企業が日本に進出しても多くの企業がすぐに撤退していた一方で、最近では進出する数も増えており、外資系企業の活躍も多く見られます。近年、日本では空前の台湾ブームが起きており、タピオカブームや『誠品生活日本橋』の開店、台湾カフェで有名な春水堂の日本進出など、多くの人にとって台湾文化が馴染みあるものとなってきています。日本では、獲得可能な最大市場規模が大きい一方で、SaaSの浸透率が低いことから、台湾にとってビジネスチャンスが大きく広がっている市場なのです。

Continue reading “【社員ストーリー】台湾から日本市場へ!|日本法人「Kdan Japan」編 vol.1”

グローバルSaaS企業である株式会社Kdan Japan、一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)に入会

デジタル化は、現在の世界のビジネス環境において重要なトピックです。急速に進展するDXの波に乗り、国内にも未来へのビジョンを描くことで注目を集めています。Kdanは、「ソフトウェア(国)の未来を創る」というビジョンに賛同し、SAJへの入会に至りました。

Continue reading “グローバルSaaS企業である株式会社Kdan Japan、一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)に入会”

AIを用いた顔認証技術で電子署名の不正防止機能を強化|Kdan とCyberLinkが提携

電子署名ソリューションの大手SaaSプロバイダーであるKdanは、AIと顔認識技術のパイオニア企業であるCyberLink Corp.との提携を発表しました。

サイバーリンクのFaceMe® eKYCソリューションとKdanの電子署名ソリューション「DottedSign(ドットサイン)」の統合により、顔認証による本人確認と契約kd締結を結びつけ、電子署名プロセスの不正防止機能を強化します。また、今回の提携は、Kdanにとって重要なマイルストーンとなります。電子署名機能拡張のため、今後の外部パートナーとの連携を加速します。

Continue reading “AIを用いた顔認証技術で電子署名の不正防止機能を強化|Kdan とCyberLinkが提携”

台湾発のグローバルSaaS企業「Kdan Mobile」日本市場での事業展開を強化

近年、より多くの海外企業が日本市場へ進出しており、外資系企業として活躍しています。私たちKdanも、日本のビジネス環境が好ましいと判断し、この度日本進出を決定いたしました。私たちはSaaSやSDK・APIなどの関連技術サポートを提供しており、それらを通じて、日本企業のDX推進に貢献したいと考えています。現在、日本の電子サインシステム市場について年間成長率28.6%と予測されているものの※1、依然、未開発市場が約7割を占めているため、私たちが貢献できる余地はまだまだあると感じています。

※1.出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2022年版」

Continue reading “台湾発のグローバルSaaS企業「Kdan Mobile」日本市場での事業展開を強化”

アジア最大の電子契約サービス「DottedSign」(ドットサイン)を提供するKdan、日本法人設立を発表

<Kdan Japan代表取締役会長のケニー(左)、日本法人代表のKO(右)>
 
アジア最大の電子署名サービス「DottedSign」(ドットサイン)を提供するKdan Mobile Software Ltd.(本社台湾、創設者兼CEO:ケニー・スー、以下 Kdan)、2023年3月に日本法人「株式会社Kdan Japan」(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:ケニー・スー、以下 Kdan Japan)を設立したことをお知らせいたします。

Continue reading “アジア最大の電子契約サービス「DottedSign」(ドットサイン)を提供するKdan、日本法人設立を発表”

Kdan Mobileが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証「ISO27001」を取得

全世界でSaaSサービスを展開するKdan Mobile Software Ltd. は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)において、ISO27001の認証を取得したことを発表しました。 この認証はお客様の情報管理や保護にあたって、最も高い国際基準を満たすというKdan Mobileの責任を示すものです。

Continue reading “Kdan Mobileが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格認証「ISO27001」を取得”

チームビルディングとは?チームビルディングの意味や目的、事例紹介

 

 働いている中で様々なグループやプロジェクトに所属していると、耳にする機会があるであろう「チームビルディング」。皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、チームビルディングと聞いても具体的にどんなことを行うのか、また行う理由などについては、明確にわからないかもしれません。そこで本記事では、チームビルディングを行う理由やメリット、そのプロセスを解説します。そして最後には、実際に企業で行われているチームビルディングの事例もご紹介します。

Continue reading “チームビルディングとは?チームビルディングの意味や目的、事例紹介”

全世界2億DLを誇るSaaS企業が纏める「来たるべきオフィス革命」に対する見解を整理したホワイトペーパーを無料公開

世界でSaaSサービスを展開するKdan Mobile Software Ltd. は、中小企業に向けて「来たるべきオフィス革命」に対する見解を整理したホワイトペーパーを無料公開いたしました。
Covid-19の流行により半ば強制的に変革することが求められた働き方について、企業における取組み等を盛り込んだ内容です。どなたでもダウンロードしていただけますので、以下URLをご参照ください。

Continue reading “全世界2億DLを誇るSaaS企業が纏める「来たるべきオフィス革命」に対する見解を整理したホワイトペーパーを無料公開”

【カーボンニュートラル】企業の取り組み事例を紹介

 

近年、耳にする機会が増えた「カーボンニュートラル」。皆さんも様々なメディアを通して、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし一方で、言葉自体は知っていても、カーボンニュートラルが具体的にどんなこと指しているのか、そしてその目的など、詳細については知らない、という方もいるかもしれません。

Continue reading “【カーボンニュートラル】企業の取り組み事例を紹介”